アイデアル-福山市のイベント企画・レンタル用品、映像制作会社

チームAED

チームAED

「チームAED」が、救命講習会や防災イベントを歌で盛り上げます!

チームAED

「チームAED」とは?

「チームAED」は、AED応援歌やPRソング、健康促進ソングなどを通じて、救命講習会や防災イベントを明るく盛り上げる女性ボーカルユニットです。
メンバーは固定ではなく、アイデアル株式会社のAED普及活動に共感した女性アーティストが、フリーで参加しています。
フリーランスとして活動している方や、音楽事務所に所属しながら参加する方など、さまざまなスタイルで関わっており、
「ユニット」というより“集合体”の意味を込めて「チーム」と名付けました。
ステージ出演時は、イベントに合わせてメンバーを編成。
歌と笑顔で、AEDの存在や使い方を楽しく・親しみやすく伝えることを目的に活動しています。

イベント会社として、AEDへの想い。私たちの使命。

イベントは、年齢も性別も背景も異なる、たくさんの人が集まる特別な空間です。
だからこそ私たちは、イベントを通じて「命を救えるきっかけ」も届けられると信じています。
社長の徳永は、過去に心臓に突然死のリスクを抱える病気と診断された経験があります。
その経験を通じて、命の尊さ、そしてAEDの重要性を深く実感しました。
しかし、いくらAEDが設置されていても「設置場所を知らない」「使い方がわからない」などという理由で使われないことが多いのが現実です。
だからこそ、私たちイベント会社は動きます。
楽しい体験の中に、自然と学びがある。
誰もが足を止め、耳を傾けたくなる。
そんな“イベント会社ならではの仕掛け”で、AEDの存在や使い方を一人でも多くの人に伝えていきたいのです。
歌の持つ力、メッセージの温かさ、そしてステージの感動。
それらすべてがAEDの普及に繋がると信じて、私たちは今日も企画を届け続けています。
救命や防災に無関心だった方にも、まず「知る」きっかけを。
それが、命を守る最初の一歩になると信じて。
この活動は、私たちアイデアルの大切な“使命”です。

社長 徳永の強い想いが多くの人に伝わりはじめています。

ぜひこちらもご覧ください。
AED普及活動|徳永明彦オフィシャルサイト

チームAED

リリース

◆AED応援歌「Thanks ~ありがとう~」 2025年5月3日リリース

女の子が初めてAEDを使う背中を押す応援歌です。

◆「君も出来るよ!胸骨プッシュ」 2025年11月リリース予定

その他、チームAEDにご理解いただいている全国複数のミュージシャンが現在楽曲制作中!

チームメンバーも募集中!

チームAEDでは、活動に共感して一緒に歌ってくださる仲間を募集しています。
参加条件は、「AEDの大切さを理解し、音楽を通じて笑顔で伝えたい」という気持ちがあること。
年齢は問いません。私たちと一緒に、命を守る輪を広げていきませんか?

実績

2025年9月27日・28日開催の「OPEN STREET FUKUYAMA 2025」救命救急AED体験コーナーにて
AED応援歌「Thanks ~ありがとう~」を両日1ステージ

2025年5月3日・4日開催の「あそぼうフェスタふくやま」ステージにて
AED応援歌「Thanks ~ありがとう~」を両日2ステージ

歌:よしみ YouTubeはこちら

歌:ゆな YouTubeはこちら

お気軽にお問い合わせください。

TOPへ戻るボタン
イベントの企画やレンタル用品・映像制作のご相談はお気軽に